未知の「知」と出会える、素敵な東京の図書館、30館を紹介。
わざわざ訪れたい、行ってみたくなる図書館が必ずあります。
東京には実に様々な図書館がある。
歴史ある建築物を誇りその存在自体が重厚なもの、日本中の知を集めた蔵書を持つもの、文学や暮らし、食など専門分野の特化したもの。
本書では大きな特色があり、近場ではなくともわざわざ訪れたい、そんな図書館をテーマ別に選び紹介します。
堀江敏幸、華恵、いしいしんじによる書き下ろし図書館エッセイも収録。
読書好きの方はもちろん、本に囲まれた素敵な空間で過ごしたい方にもおすすめの1冊です。
PART1: 歴史を感じる図書館
— HISTRICAL LIBRARIES
図書館にはさまざまな「時間」が詰まっています。
建物が、書物が、そして空間が過ごしてきた時間の積み重ねを
いま、そこを訪れる私たちに伝えてくれる。
そんな時間のロマンを感じに出かけてみませんか?
国立国会図書館 国際子ども図書館
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
東京大学総合図書館
東京日仏学院メディアテーク ほか
PART4: 新しい世界と出会う、専門図書館
— SPECIALTY LIBRARIES
ある特定の分野に特化した専門図書館。
研究者や、専門で勉強している人のためのものと思われるかもしれませんが、
実は、ちょっと勇気を出して訪れてみるととても興味深い、楽しみが拡がる場所なのです。
紙の博物館 図書館
現代マンガ図書館 〈内記コレクション〉
味の素食の文化センター 食の文化ライブラリー
切手の博物館 図書館 ほか
PART2: アートな図書館
— ART LIBRARIES
美術書や芸術作品を思う存分楽しめる図書館には、いつもとは少し違う、
アートの世界に思いきり浸ることができる、静かでゆるやかな空気が満ちています。
多摩美術大学図書館(八王子キャンパス)
東京藝術大学 附属図書館
東京都写真美術館 図書館
東京都国立近代美術館フィルムセンター 図書館 ほか
PART5 :もっと本を深く知る図書館
— BIBLIOPHILIC LIBRARIES
ほかの類を見ない蔵書を誇る図書館は、一見すると足を踏み入れづらい場所。
でもその一端をのぞいてみれば、図書館という場所のさらなる深みを知ることができるでしょう。
大宅壮一文庫
東洋文庫
都立多摩図書館 東京マガジンバンク
国立国会図書館
PART3: コミュニケーションが生まれる図書館
— LIBRARIES CONNECTING PEOPLE
図書館で出会えるのは本だけではありません。
本や、図書館という場所を通じて人や事象と出会い、そこから新しい何かが生み出されていく。
そんな「進化した図書館」の姿を探る試みについて紹介します。
千代田区立日比谷図書館文化館
まち塾@まちライブラリー
ひと・まち・情報 創造館 武蔵野プレイス
ESSAY & COLUMN
堀江敏幸、華恵、いしいしんじによる書き下ろし図書館エッセイのほか、
コラム「もっと図書館を知るための用語集」、「図書館紀行を楽しくする5つのお話」も収録。
・瑞々しい異国 文:堀江敏幸
・図書館の思い出 語り:華恵
・桃色の光 文:いしいしんじ